「alp_ha@docomo.ne.jp」というメールアドレスを使って迷惑メールを送ってくる迷惑な人がいます。
こんなメールが来たらどうしたらいいのか?
対処法や迷惑メール情報をまとめましたので、ご覧下さい。
目次
- 「alp_ha@docomo.ne.jp」からのメールは迷惑メールだった
- メールが来たらどうしたらいい?対処法は?
- 情報提供のお願い
「alp_ha@docomo.ne.jp」からのメールは迷惑メールだった
先日、「alp_ha@docomo.ne.jp」というメールアドレスから突然メールが届きました。
僕は基本メールとかは溜め込まずに見ていくタイプなので、ん?これはなんだ?と思いました。
まるで、以前からの知り合いでアドレス変更したので、登録お願いしますというような内容のメールでした。
Google先生に聞いてみると、docomoのメールアドレスを装って、迷惑メールが多発しているようでした。
メールが来たらどうしたらいい?対処法
実は、自分のメールアドレスを少し変更してdocomoのメールアドレスから送られてきたように見せる?そんな悪いことを考える人がいるようで、不審なアドレスを登録してしまうと個人情報が洩れる恐れがありますので、絶対に登録しないでくださいね。
個人的に怪しいポイントとしては
まず、送信者の情報がいっさいない! →誰から来たものか全く分からないものは怪しいので、絶対に返信したりメールの指示には従わないようにしましょう。 そもそも電話など来ていない! →内容とずれがある場合、矛盾がある場合は無視しましょう。
情報提供のお願い
docomoのメールアドレスとして送られてくる迷惑メールという事で、ドコモさんも対応のために情報を集めているようなので、情報提供すると良いかもしれません。
情報提供はこちら
対策アプリ「Whosecall」
Whosecallは、着信番号をすばやく認識し、相手が分かる安心感!
迷惑電話・SMS対策アプリです!
詳しくはWhosecallのサイトを見てください!
関連記事
「lorelei@docomo.ne.jp」からの迷惑メールにも気を付けて!
「lovesick-fortunej1ji1ol0@docomo.ne.jp」も迷惑メールでした!