
痩せたい!でも激しい運動とか続かないし、辛い食事制限も出来ない...そんな方に、今回はあの中田敦彦さんやはじめしゃちょーがYoutubeで絶賛する「空腹こそ最強のクスリ」という本に基づく、誰でも簡単に続けられる健康的な効率のいいダイエット方法について解説します!
これ以上のダイエット方法はない!そんな内容になっているのでぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
本記事のテーマ
「空腹」こそ最強クスリに基づく最も効率のいいダイエット法【徹底解説します】
ダイエット法の具体的なステップ
- ① 細かな食事制限一切なし!
- ② 8時間は何でも好きなものを食べていい!
- ③ その後、16時間は食べない!
- ④ 繰り返し
記事の信頼性
第一にこのダイエット法は「空腹」は最強のクスリという書籍に基づいたものです!
さらに、あの中田敦彦さんやはじめしゃちょーがYoutubeで紹介しているほど効果のある方法になっています!
» 参考:中田敦彦さんのYoutube動画①
» 参考:中田敦彦さんのYoutube動画②
» 参考:はじめしゃちょーのYoutube動画
読者さんへの前置きメッセージ
本記事では「これからダイエットしたいけど、どうしたらいいか分からないよ」という方に向けて書いています。
この記事を読むことで、「無理なく、健康的に継続するダイエット方法」をイメージできるようになると思います。
僕自身も、この方法は辛くないので続けられている方法で、本当におすすめです。
それでは、さっそく見ていきましょう。
実は一日3食は間違い!?
まず、実際のダイエット方法を伝える前に一日3食は間違いである!とこの本では書いてあり、その理由について簡単に解説します!
腸や肝臓への負担というのいうのがポイントとなってきます。一日3食食べてしまうとどうしても食事と食事の間が5~6時間程度しか空けることが出来ません。
消化には、約5~6時間かかると言われています。そこで、一日3食食事するという事を考えると食事して、消化してというサイクルを腸や肝臓は休む間もなく繰り返していることになります。
人間でも休みなく働くのはしんどいですよね?体も同じなんです。
ここで、16時間以上休めてあげると、食事によって外からのエネルギーではなく、中にあるエネルギーを消費しようとする働きが起こるので、脂肪を消費してくれるんです。
これが痩せる最も重要な要素だという事になります。
① 細かな食事制限は一切なし!
まず、「どうせ食事制限とか厳しいんでしょ?」と思う方も多いのではないでしょうか?
確かに、ダイエットの原則として、摂取カロリーよりも消費カロリーが多い状態にする必要があるので、多くのダイエット方法では、食事制限が必要になってきます。
今回紹介するダイエット方法(以後16時間断食ダイエット)は、何を食べたらいけない、などの食事制限は一切ありません!
8時間好きに食べていい時間、その後16時間食事をしない時間を作って、腸を休ませてあげるという8→16というステップを繰り返すだけのダイエット方法です!
② 8時間は何でも好きなものを食べていい!
先程、ダイエット方法の概要について説明しましたが、8時間の間では、デザートでも焼肉でもラーメンでも好きなものを食べていいので、我慢する必要がない!というのが最大のメリットであり、続けられる秘訣でもあります。
8時間て短くない?と思うかもしれないですが、例として考えてみると、朝10時に食べて夕方18時に食事すると考えれば、8時間でしっかり朝食と夕食の2食摂ることが出来るんです。
③ その後16時間は食べない!
8時間のあとは、必ず16時間以上時間をあける!ここがこのダイエットのポイントになります!まず、10時間以上時間を空けることで、体内の脂肪が消費される時間がやってきます。そこから、16時間以上の時間を空けることでオートファジーと呼ばれる、体内の細胞を再生し、老化を防ぐという効果が表れる時間がやってきます。
しかし、16時間も食事しないなんて無理だよ...という人も多いと思います。
実は、そこまで16時間時間を変えるというのは難しくありません。これから、16時間断食ダイエットを継続させるためのテクニックを紹介したいと思います。
④ 繰り返し
あとは、この8時間→16時間のサイクルを繰り返すだけになります。
ここで、16時間断食ダイエットを継続させるためのテクニックを紹介していきます。
16時間空けるためのパターン①
パターン①は、寝る時間を含めて16時間空ける方法です。これが一番16時間空けるのが簡単な方法であると言えます。
起床(6:00) → 朝食(10:00) → 夕食(18:00) → 就寝(22:00)
上記の様に、10:00~18:00の間で食事をして、その後就寝時間を使って16時間空けるので、結構簡単に無理なくダイエットを行うことが出来ます。
自分も実際にその日程で16時間断食ダイエットを行って、全く我慢などのストレスなく継続する事が出来ています。
16時間空けるためのパターン②
パターン②は、日中の時間を使って16時間空ける方法です。これは①の方法に比べると少ししんどい方法ですが、生活リズムによっては仕方ないかもしれません。
起床(6:00) → 夕食(22:00) → 就寝(0:00)
上記の様に、6:00~22:00の間で16時間空けるという方法です。こちらは、残り8時間で食べてもいいですが、現実的には寝たいでしょうから一日1食に近い生活になると思います。
どうしても空腹が我慢できない...そんな時は
基本的に、あまり辛くないダイエット方法だと思いますが、いきなりこの生活にするのはしんどい...そんな方のために、どうしてもお腹が減った時、16時間の空けないといけない時間の中でも食べてもいいものが唯一一個だけあります!
ずばり!それはナッツです!ナッツならいつでも食べていいのです。
しかし、注意点としては味付きのナッツではなく味の付いていないものを食べてもいいという点です。
どうしても我慢できなくなったら、ナッツを食べて空腹を乗り切りましょう!
まとめ
改めて、今回紹介した16時間断食ダイエットはをまとめるとこんな感じでした。
① 細かな食事制限一切なし!
② 8時間は何でも好きなものを食べていい!
③ その後、16時間は食べない!
④ 繰り返し
他のダイエットと比べると、無理なくこなすことが出来るので、すごく効果的なダイエットだと思うので、ぜひ皆様もチャレンジしてみてくださいね!
また、最後に僕が3ヶ月で-15kg痩せたダイエット方法もまとめていますので、ぜひご覧ください!
【ダイエット成功法】3ヶ月で体重-15kgの減量に成功した話【忙しい人も必見】
これからダイエットしたい人、ダイエットになかなか成功しない人「絶対に痩せたい。 かっこいい、可愛い自分になって好きな人に振り向いてほしい。どうしたらいいの?痩せるための方法を知りたいです。」 こういった疑問に答えます。