
プログラミング教室や様々なコース、教材などを提供している「テックジム」がYoutubeチャンネル「みんなのプログラミングチャンネル」を6月からスタートしました!
テックジムのYoutubeチャンネルを紹介しつつ、テックジムについても紹介していきたいと思います。
それでは見ていきましょう。
本記事のテーマ
目次
- 「みんなのプログラミングチャンネル」とは
- テックジムのおすすめプログラム
- 【プログラミングスクール ai】 紹介
1. 「みんなのプログラミングチャンネル」とは
「みんなのプログラミングチャンネル」通称、「みんグラ」では、エンジニアの声を集めて、キャリア形成の意思決定に「有効」かつ「フラット」な情報を配信しています。
コメント欄では質問のほかにも、現役エンジニアのご意見を募集しているそうです!
「偏った情報に惑わされないように、みんなの意見を出しあい、公平に情報をお届けするチャンネル」です。
現在、約1ヶ月が経ち、すでに10本の動画を収録しており、チャンネル登録者数も伸びているとのことです!
ぜひ、Youtubeチャンネルから情報をゲットしてみてください!
以下にYoutubeの動画10本以下に載せておきます↓
- 【創刊号】エンジニアを目指す人に「エンジニアの常識」を
- 【Vol.2】エンジニアの稼ぎ方
- 【Vol.3】エンジニアに向いている人・伸びる人
- 【Vol.4】エンジニアの年収
- 【Vol.5】プログラミング言語業界図
- 【Vol.6】プログラミング爆速学習法3倍速メソッド
- 【Vol.7】エンジニア採用時の面接一発アウトパターン
- 【Vol.8】エンジニアの仕事内容
- 【Vol.9】エンジニアの退職理由
- 【Vol.10】エンジニアのブチ切れポイント
2. テックジムおすすめプログラム
テックジムとは
今までのプログラミング学習は「高い目標」で「短期集中」型のものが多かったです。
学習期間も集団で一律となっているため一度脱落するとそのまま挫折してしまうということが問題でした。
実際、仕事をしている方や学生など時間がとれない人も多いと思います。
そこで、テックジムでは、いつでも始められ、自分のペースで学習できる「自習型のプログラミング学習法」になっています。
教科書や授業が不要で、プログラミングに専念できる独自カリキュラムで高速学習が実現しているそうです。
テックジムでは、200時間でビジネスで使えるプログラミングスキルを身につけることができます。
どんな人でも、どんな目的でも、どんなレベルからでも気軽に始められます。
自分のペースで進めていけるのはとても魅力的ですよね!
確実に成果に繋げるためのサポートもしてくれるようなので、自分のペースで確実に成果を目指せるプログラムとなっております。
おすすめプログラム
①まずは資料請求から
テックジムでは、様々なプログラムが組まれています。しかし、どこを学んでいけばいいのか分からない、どのプログラムが自分にあっているんだろう。など自分で決める前に一度清涼請求をして聞いてみてはどうでしょうか?
②ゼロから始めるPython入門講座
現在、AIがトレンドとなってきている中でPythonは人気No.1の言語であり、避けては通れない道です。
そんなPythonを基礎から学ぶことが出来るプログラムになっています。
ぜひ、チャレンジしてみてはいかかでしょうか?
③ テックジム|プログラミング教材の一括まとめ買い
3つ目は、「テックジム|プログラミング教材の一括まとめ買い」です。
こちらは、Pythonの基礎からAIエンジニアになるための教材をまとめ買いできるプログラムになります。
もう、自分はAIエンジニアを目指すんだ!という方はぜひチャレンジしてみてくださいね!
3.【プログラミングスクール ai】 紹介
【プログラミングスクール ai】のおすすめを紹介した記事がありますので、ぜひこちらも参考にしてみてください!
無料相談あり:AIを学べるおすすめプログラミングスクール4社
今話題のAIを学べるおすすめのプログラミングスクールが知りたい方向け。 世の中的にAIの需要が高まっていますが、それと同時にプログラミングスクールも乱立しています。[AI おすすめプログラミングスクール]とかで検索するとわかりますが、山のように出てきます。 今回は『おすすめの4校』プログラミングスクールをご紹介します。